まず、水域はそのまま取り込んで問題ないようですね。レイヤで空中写真の上に持って来れば、キラキラ表示されています。
次は建築物。
建築物の shp は種別の属性を持っています。堅ろう建物、普通建物、壁なし?(駐輪場など)の3つに区分されていましたので、それぞれ別の高さやスタイルを与えて表示してみました。これ、お手軽 & おもちゃっぽくて良いですね。愛着が出てきます。
案外、このような「おもちゃ感」も売りになるかもしれませんね。写真家が撮った作品を Max での CG に例えると、InfraWorks はトイカメラ的な使い方で良いのでは、などと思ってしまいます。車や電車を配置すれば走りだしたり、人を配置すれば歩き出したりすると面白そうですね。SimCity よりは貧相ですが、現実と同じ配置を非常に簡単に再現できます。
近距離は Max、中距離は Infraworks、長距離(規模が大きい場合)は SfM などといった選択でも良いかもしれません。
次は道路。
これはダメでした。基盤地図情報では、道路に対し道路縁の2本のベクトルを DL できます。が、そのまま取り込むと、2車線の道路が2本できてしまいます。どこかに中心線のデータは公開されていないものでしょうか?
続きは後日。
0 件のコメント:
コメントを投稿