この文献では一般全応力法に目が行きがちですが、有効応力法の計算例も共に載っている文献としてレアですね。
http://ci.nii.ac.jp/lognavi?name=nels&lang=jp&type=pdf&id=ART0005447927
ただ、過剰間隙水圧usの計算箇所だけ詳しく書かれていません。簡単すぎて過程を省かれたのでしょうか?
とりあえず、表5(2)のusの部分だけ、計算結果を追ってみました。上に計算式を付けています。あっているでしょうか?
c' | φ' | ccu | φcu |
kN/m2 | 度 | kN/m2 | 度 |
10 | 33 | 195 | 16.2 |
l | σ0=σ-u | τf=ccu+σ0tanφcu | σ'=σ0-us (=(τf-c')/tanφ') |
us=σ0-σ' | Us=usl |
m | kN/m2 | kN/m2 | kN/m2 | kN/m2 | kN/m |
4.6 | 7 | 197.0 | 288.0 | -281 | -1293 |
2 | 23 | 201.7 | 295.2 | -272 | -544 |
1.9 | 25 | 202.3 | 296.1 | -271 | -515 |
4.4 | 26 | 202.6 | 296.5 | -271 | -1190 |
c' | φ' | ccu | φcu |
kN/m2 | 度 | kN/m2 | 度 |
10 | 33 | 160 | 9.6 |
l | σ0=σ-u | τf=ccu+σ0tanφcu | σ'=σ0-us (=(τf-c')/tanφ') |
us=σ0-σ' | Us=usl |
m | kN/m2 | kN/m2 | kN/m2 | kN/m2 | kN/m |
10.7 | 187 | 191.6 | 279.7 | -93 | -992 |
10.2 | 206 | 194.8 | 284.6 | -79 | -802 |
5 | 200 | 193.8 | 283.1 | -83 | -415 |
5 | 185 | 191.3 | 279.2 | -94 | -471 |
10.2 | 141 | 183.8 | 267.7 | -127 | -1292 |
8 | 97 | 176.4 | 256.2 | -159 | -1274 |
EXCELで計算したのですが、round 関数を使用していませんので端数は合いません。が、ほぼ同じ結果です。この計算で良いのでしょう(1箇所だけ大きく違いますが文献のミスでしょうか?)。
CUBの間隙水圧が、せん断面で発生している水圧かどうかは不明です。が、「わからないから無視する」よりは、使用した方が正解に近づくということでしょう。
CUBの間隙水圧が、せん断面で発生している水圧かどうかは不明です。が、「わからないから無視する」よりは、使用した方が正解に近づくということでしょう。
続きは後日。
0 件のコメント:
コメントを投稿