観測孔の洗浄をしてきました。
普段は観測孔設置時にオペさんにお願いしているのですが、天候の都合で中止。後日、私が実施することになりました。久しぶりです。
最初はコンプレッサーで吹かして、即日採水しようかと思ったのですが、全機材を段取りできず中止。洗浄だけ先に実施することにしました。
まずは注水洗浄。
ホースを突っ込んで注水。が、吹かせません。透水性が高く、ほとんど水位が上がらず。せっかくVPのチーズまで用意していたのですが、出番なく終了。
仕方ないので、揚水洗浄に切り替え。
エンジンポンプのホースをつなぎ変えてイザ!
が、ホースの継ぎ目からエアーをかんで、揚水しません。シールテープをどこかに入れていたはずなのですが、見つかりません。準備不足です。
仕方ないので、小口径の水中ポンプに切り替え(ここまで使うとは思っていませんでした)。
すぐに濁水が上がってきました。割と早くきれいになりそうでしたが、10分ほどで揚水停止。バッテリー切れです。充電していたのですが、バッテリー自体がだめになっていたようです。予備バッテリーを準備していなかったので、車のバッテリーにつなげて再開。
2時間ほどできれいになりました。
結局、無駄にした時間は2時間弱。慣れないことはするものではない、イエ、慣れていないとダメなのですがです。サボりすぎですね。反省です。
0 件のコメント:
コメントを投稿