2017年1月16日月曜日

dextral & sinistral

英語は苦手な方で、専門書以外はあまり読めません。

その専門書も随分狭い範囲しか読んでいないようで、少し範囲を超えると途端にわからない単語が出てきます。

先日も、わからない単語が出てきました。

dextral strike-slip fault (右横ずれ断層)
sinistral strike-slip fault  (左横ずれ断層)

strike-slip fault については十数年前に感銘を受けた書物で触れていました。当時、地下水を専門にする方から「strike-slip fault ってこの現場にある?」と聞かれた事に対し、よくご存じだなあと驚きながら返答したことをよく覚えています。
が、「dextral」「sinistral」は知りませんでした。辞書を引くまで、何か主応力軸に関係する用語かと思っていました。このような、基本的な単語を知らないのは、マズいですよね。

「dextral」「sinistral」は、どうもラテン語から来ているようですね。貝では右巻き・左巻きの説明で使われるようです。地質では、横ずれ断層で特徴的に使われる単語のようです。
normal (dip-slip) fault, gravity fault, low-angle reverse fault などはそのままですので、読めます。右横ずれも right-lateral fault と表記されていたら容易ですが、「dextral」「sinistral」も覚えておかないといけません。

そういえば、NHK ラジオの語学番組を聞かなくなってずいぶん経ちました。そろそろ復活しないといけないと言われているような気がしてきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿