2014年3月31日月曜日

マリオットタンクの原理

表層部の不飽和層の透水試験を実施する場合、ボーリング+ノッチ(注水式定常法)か、マリオットタンクを利用するかと思います。

個人的にはマリオットタンクを使用したことがありません。会社にあるタンクは古く、設置が面倒なのと、地下水位が分からないという短所があるので、個人的にはボーリングとの抱き合わせを選択しています。

最近、簡易なマリオットタンクが出ているようです。カタログが時々回ってきます。ま、水頭を一定
にするというだけですから、複雑な構造は必要なかったのでしょう。
それらを見て、自作できるかと思い少し調べてみると、以下のページに面白い絵が掲載されていました。原理が分かりやすいですね。
http://homepage3.nifty.com/kuebiko/science/freestdy/Mrott.htm


ペットの自動給水器と同じレベルだったんですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿