それはCNN等、NN系を利用すれば比較的簡単にできそうだと思ったのですが、先輩君が否定的。学習データがないから、というのが理由だそうです。
いえ、学習データなんてこれまでの被災画像を集めたり、ネットで拾ってくれば最小限は集まるはずです。スケールを変えたり、回転させたりといったデータ拡張(水増し)ありきですので、数百枚集めたら問題ないはずです。
と説明ししましたが、理解できなかったのか反論なく、無駄にハードルの高い方法を選択されたようです。定点カメラでもつけておけば楽なのでしょうが。
近年は生成AIが流行っていますので、それで被災画像を作成したり、逆に作成された絵と似た絵を検索で探したり、ということもできそうです。
ということで、作ってみました。
お手軽に Being Image Creator です。
まずは、「災害 砂防」で作成。
これは、one piece でしょうね。砂防 ⇒ SABO ⇒ サボで引っかかったのでしょうか。
「被災した砂防ダム」
これはデカい。ダムで引っかかるようです。
「崩壊 小さなダム」
これだとダムかどうかわかりません。
「崩壊 小さなダム 渓流」
それっぽいですが。この辺が限界でしょうか。
「崩壊 小さなダム 渓流 被災」
壊れた家?が覆い被さっているように見えます。
「崩壊 ダム 渓流」
何かが壊れているような気もしますが。
「崩壊 小さなダムの一部が壊れる 渓流」
背景は中国の山でしょうか。
「崩壊 小さなダムの一部が壊れる 渓流 日本」
背景が見慣れた日本になりました。
「崩壊 小さなダムの一部が壊れる 渓流 日本 11月」
11月っぽい。相変わらず、何が壊れているのかわかりません。が、生成された画像からWeb上の画像を検索するとダムばかり引っかかります。何を見ているのかわからないのですが、面白い。
イメージ通り、という画像はできませんでした。エッシャーのだまし絵のような画像もありました。
イメージ通り、という画像はできませんでした。エッシャーのだまし絵のような画像もありました。
これらを共食いさせると、徐々に生成される画像の品質が落ちていくようですが、それを別の機械学習に食わせるとどうなるのでしょう?
画像生成AIに“AIが作った画像”を学習させ続けると? “品質や多様性が悪化” 「モデル自食症」に:Innovative Tech - ITmedia NEWS
予測精度が上がるかどうかはわからないですね。どなたか報告されているような気もします。
画像生成AIに“AIが作った画像”を学習させ続けると? “品質や多様性が悪化” 「モデル自食症」に:Innovative Tech - ITmedia NEWS
予測精度が上がるかどうかはわからないですね。どなたか報告されているような気もします。
0 件のコメント:
コメントを投稿