2012年11月1日木曜日

LIST コマンド (Civil3D 2012)

AutoCAD Civil3Dを使用していて、いくつか驚いたことがありました。

いえ、私が知らなかっただけなんですが、polyline の座標値が簡単に抜き出せるのですね。今まで、マクロか他のCADを利用して抜いていたのですが、そんな必要はありませんでした。流石 Autodesk です。
LIST
このコマンドをを打って、 Polyline を選択すればOK。以下は出力例

          点の位置  X=371552.493  Y=311364.868  Z=    0.000
          点の位置  X=371715.643  Y=311560.004  Z=    0.000
          点の位置  X=371776.963  Y=311560.004  Z=    0.000
          点の位置  X=371903.146  Y=311629.425  Z=    0.000
          点の位置  X=371946.425  Y=311653.235  Z=    0.000
          点の位置  X=371995.946  Y=311640.209  Z=    0.000
          点の位置  X=372049.898  Y=311638.052  Z=    0.000
          点の位置  X=372094.603  Y=311651.024  Z=    0.000
          点の位置  X=372152.872  Y=311656.417  Z=    0.000
 
円弧もPolyLineにしてから抜けば、中心と短点2つの座標が書き出されます。

          点の位置  X=371719.550  Y=311302.208  Z=    0.000
             ふくらみ     0.242
            中心  X=371543.002  Y=311766.218  Z=    0.000
            半径   496.462
       始点での角度 290d49'52"
         終点での角度 345d10'4"
          点の位置  X=372022.922  Y=311639.130  Z=    0.000

あとはEXCELで整形してやれば出来上がり。
 

案外メジャーなのか、検索すれば色々な方のブログや twitter に載っています。
QAFLAGS
このシステム変数もセットで使われているようです。これを0から6に変更すると、長い polyline でも毎回 enter を押さずに list up が継続されるようです( DOS の /P とは逆ですね。)

まだまだありますが、とても覚えきれません。
必要になった時に、ひとつづつ解決していきましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿