2020年7月2日木曜日

TELEMAC keywords

TELEMAC のマニュアルが薄くてラッキーと感じていたのは最初だけでした。

離散化は FEM or FVM ですが、まず、その切り替えにかかわるキーワードの設定が書かれていません。Forumで検索して見つけたのですが、このような説明不足と感じるキーワードが進むにつれて多く出てきました。都度、調べて修正し、計算を実施。

設定を進めていくうちに、エラーが減り、計算速度が向上し始めました。最終的には、初期モデルに河床変動計算を加えた非定常計算が 5倍速となりました。恐ろしい。
(time series of sediment discharge の設定は時間がかかりました。マニュアルが誤っており、Forum にも具体的な設定方法が上がっていません。これについては後日、まとめておきましょう。)

以下、備忘録的に控えていたリンクや説明を記載しておきます。

*********************************
SVN revision
*********************************
CollabNet Subversion Repository: opentelemac - Revision 15180: /tags
..
v6p0r8/
v6p1/
v6p2r1/
v6p3r0/
v6p3r1/
v6p3r2/
v7p0r0/
v7p0r1/
v7p1r0/
v7p1r1/
v7p2r0/
v7p2r1/
v7p2r2/
v7p2r3/
v7p3r0/
v7p3r1/
v8p0r0/
v8p0r1/
v8p0r2/
v8p0r3/
v8p1r0/
v8p1r1/

*********************************
データ、ソフト
*********************************
TELEMAC-2D tutorial 

Graphical interface

Blue Kenue

Fudaa

SALOME

*********************************
Blue Kenue v3.3.4 操作
*********************************
メッシュ(slf)ファイルの地形標高を指定するキーワードは大文字で「BOTTOM」
×Bottom・・・認識せず、標高0mで計算されます。
〇BOTTOM

アニメーション表示
左のツリーから見たい結果を右クリックして Animate にチェック。

TXT書き出し
左のツリーから DEPTH 等を選択。
書き出したい時間を表示した後に tool bar から file - save copy as で XYZ ファイル保存

断面
open line  作成 → 右クリックから resample → tools - map object で結果を割り当て→ tool bar から Map Object で結果を当てはめ。 → file - save copy as で distance (xy) 保存。

水と土砂の境界条件設定位置、数を合わせること。
土砂流入がなくても、流入0で位置・数を合わせないと、計算時にエラーが発生。

*********************************
keywords(Forum からの引用)
*********************************
COMPATIBLE COMPUTATION OF FLUXES

FREE SURFACE GRADIENT COMPATIBILITY
Theoritically, this option is relevant with both options (1: primitive equations and 2: wave equation). The key idea behind, is to break the rigorous compatibility between water depth and velocity components which verify continuity equation in order to damp spurious oscillations that can appear in areas with high gradient of topography.
For Telemac-2D, this option is only implemented with wave equation. This is logical while this option is more fast and stable than option 1 and thus is oscillations appears with this option they will appear and will grow more and more with option 1.

MASS-LUMPING ON H
TREATMENT OF NEGATIVE DEPTH
IMPLICATION FOR DEPTH
IMPLICATION FOR VELOCITIES
MASS-LUMPING ON H : this changes the matrix stemming from the derivative in time of the depth into a diagonal. In some sense moves from finite elements to finite volumes. Effects : stabilises, smoothes. In steady state just stabilises, no effect on results.

TREATMENT OF NEGATIVE DEPTHS : the fastest algorithms in Telemac allow some slightly negative depths. To get strictly positive depths TREATMENT OF NEGATIVE DEPTHS = 2 recomputes the continuity equation and yields an equation solved with machine accuracy and positive depths. 
IMPLICITATION FOR DEPTH (or VELOCITY) : takes depth or velocity explicitely (time n) or implicitely (time n+1) in various terms of the equations. Implicit is more stable but smoothes, semi-implicit (0.5) is more accurate but the limit for stability. Important only for waves, has no effect on stedy state flows.

×FRICTION ANGLE OF SEDIMENT・・・マニュアルの誤記
FRICTION ANGLE OF THE SEDIMENT

×VARIABLES FOR GRAPHIC PRINTOUTS ='U,V,S,H,B,E,M,R,QS*'
VARIABLES FOR GRAPHIC PRINTOUTS =U,V,S,H,B,E,M,R,QS*


*********************************
FEM, FVM(Forum からの引用)
*********************************
how to choose the "finite volume scheme"
EQUATIONS = 'SAINT-VENANT VF'

**********************************
restart
**********************************
COMPUTATION CONTINUED        = YES
PREVIOUS COMPUTATION FILE    ='********.slf'
INITIAL TIME SET TO ZERO         = NO

1時間毎に記録し、1日後(24番目)の結果を利用したい場合
RECORD NUMBER FOR RESTART  = 24



**********************************
20200702修正
モデル内の計算時間を短くしていたのを忘れていました。
設定しすぎると、逆にタイムステップを乗り越えられない場合が出てきました。まだまだ触らないとわからないですね。

20200703追記
リスタート機能に関するキーワードを追加。
SISYPHE のkeywords を移動。↓
parallel はコチラにまとめました↓

0 件のコメント:

コメントを投稿